クラシック音楽のコンサート「フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団(PEO)第78回演奏会」が11月23日、すみだトリフォニーホール(墨田区押上1)大ホールで行われる。
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団(PEO)第78回演奏会
PEOは1976(昭和51)年に結成された社会人オーケストラで、サントリーホールをはじめ国内外の音響の良い会場での公演にこだわって活動してきた。ウィーン楽友協会大ホールやベルリン・フィルハーモニーなど海外での演奏経験もあり、国内外の音楽家との交流を重ねている。首席客演指揮者に小林研一郎さんを迎えるなど、著名演奏家による指導も受けているという。都内の大学に留学する学生約200人を招待する取り組みも行い、地域文化の振興に力を入れている。
今回の公演には、バルトーク国際ピアノコンクールで優勝したピアニストの金子三勇士さんが出演する。金子さんはハンガリー国立リスト音楽院特別才能育成コースに飛び級で入学し、16歳で全課程を修了。国内外のコンクールで受賞を重ね、ホテルオークラ音楽賞や出光音楽賞なども受賞している。
指揮はパリを拠点に国際的に活動する矢崎彦太郎さんが務める。プログラムはチャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番」とラフマニノフの「交響曲第2番」。深まる秋にふさわしい壮大で情感豊かな名曲が並ぶという。
同楽団広報の長嶺達典さんは「秋の午後、オーケストラの名曲と、世界的に活躍するピアニストの音色に包まれる特別なひととき。ぜひ11月23日はすみだトリフォニーホールでお過ごしいただければ」と呼びかける。
開催時間は14時~。入場料はS席=3,000円、A席=2,500円。