0
東京大学宇宙線研究所は28日、岐阜県飛騨市に建設中の次世代素粒子観測装置「ハイパーカミオカンデ」で、観測機器を設置するために地下600メートルに掘削された巨大な本体空洞を報道陣に公開した。 【時事通信社】
中高生と家族に向けて 墨田区内のフリースクール関係者らが連携し、生きづらさを抱える中高生やその家族に向けた「すみだ生きづらいこどもフォーラム」が7月13日、「すみだ生涯学習センター(ユートリヤ)」(墨田区東向島2)で開かれる。
東京スカイツリータウン(墨田区押上1)で7月1日~7日、七夕をテーマにした複数のイベントが行われる。
墨田区内で使えるデジタル商品券「すみだプレミアム付デジタル商品券」の申し込み受け付けが7月1日に始まる。
「カルピス」の誕生日(7月7日)にちなんだ展示
才木がプロ初勝利 プロ野球