暮らす・働く 学ぶ・知る

本所のシェアオフィスで「コミュニティーイベント」 動画で浅草寺散歩も

過去のイベントの様子

過去のイベントの様子

  • 0

  •  

 「TOKYOシェアオフィス墨田」(墨田区本所3)で2月22日、コミュニティーイベント「わくわく会」が開催される。

TOKYOシェアオフィス墨田

[広告]

 TOKYOシェアオフィス墨田は、築45年以上の建物をリノベーションして生まれたサテライトオフィス。東京都が開設し、公益財団法人東京しごと財団が運営している。テレワークによる従業員の柔軟な働き方を推進し、3階建ての施設には、フロアごとに特徴の異なるコワーキングスペース、個室、会議室、工房、配信スタジオ、レンタルオフィスなどを備える。

 同イベントは、毎月開催しているコミュニティーイベント。今月のテーマは「浅草寺~ちょっと足を伸ばして浅草へ。動画で浅草寺散歩~」。隣接する台東区に位置する浅草寺をテーマに、歴史や観光スポットについて学ぶ機会となる。

 ゲストには、浅草観光連盟主催「浅草歌舞伎まち歩き検定」に合格し、まち歩きガイドとしても活動する俳優の堀聡志さんを迎える。堀さんは昨年11月開催の「歌舞伎」をテーマにした回でも登壇しており、今回も浅草の魅力について解説する。

 当日は、動画を活用しながら浅草寺の歴史や見どころを紹介。参加者は、動画を通じて浅草寺を散策し、歴史や文化についての理解を深めることができるという。

 TOKYOシェアオフィス墨田・統括責任者の大友恵子さんは「普段から馴染みのある浅草も、動画で見れば意外な一面や意外と知らなかった浅草寺に出合えるかも。コーヒーや浅草・舟和の芋ようかんも用意して、楽しくわいわいと話をする場にしたい。参加者の皆様の豆知識も教えていただけたら」と呼びかける。

 開催時間は15時~16時30分。参加無料。定員8人。参加には事前の会員登録が必要。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース