食べる 見る・遊ぶ

区内各所で15年目の「すみだジャズ」 パレードやオクトーバーフェストも

錦糸公園やおきんステージ出演アーティスト

錦糸公園やおきんステージ出演アーティスト

  • 0

  •  

 15周年を迎える「すみだストリートジャズフェスティバル2025」が10月18日・19日、錦糸公園(墨田区錦糸4)やすみだトリフォニーホール(太平1)をはじめ区内29会場で開かれる。

ワンコインでクラフトビールを楽 しむ機会を提供する「すみだ式」のオクトーバーフェスト

[広告]

 18日の錦糸公園やおきんステージには「jaja」「JABBERLOOP」、中村中さんらが出演。19日は「Ricky With FSP」「竜馬四重奏」「KYOTO JAZZ SEXTET」などが登場し、トリは小沼ようすけさんや元晴さんが加わる「Dream Session for FUTURE」が務める。2日間で国内外のアーティストが公園を彩る。

 すみだトリフォニーホール(小ホール)では特別プログラムを展開。18日は「東京最前線」「Hong soon Dal Band」「新日本フィル弦楽四重奏」「荒川サピエンス」らが出演し、19日は「Katsu」、岡野勇仁さん、「菊池ひみこトリオ」などがスタンウェイピアノを軸に演奏を披露する。11時から夜までリレー形式でステージが続く。

 錦糸公園では15周年記念の「カラフルパレード」を行う。仮装で参加するハロウィーンパレード、通常の倍速で踊る盆踊り、子どもみこしの3本立てで展開し、終了後には東京スカイツリーを背景に記念撮影の時間も設ける。事前登録を推奨しているが、当日参加も可能。

 今回は飲食エリアも拡大し、昨年も人気だった「すみだワンコインオクトーバーフェスト」には秩父麦酒、ベアードビール、BATHE YOTSUME BREWERY、麦酒倶楽部ポパイ・ビアクラブなど全国13ブルワリーが集結。クラフトビールは500円均一で提供し、Twin Peaks Mountain Brewing、ペコラビールなど新規出店も加わる。

 「すみだジビエフェスティバル」では鹿やイノシシ、馬肉、クジラ、養殖ヤマメを使った料理を提供し、皮革産業の地場性とも結びつける。日本酒は宝町の「宝町サケスクエア」が初出店する。

 実行委員長の多賀健太郎さんは「地域やボランティアに支えられてきた15年間の感謝を込め、音楽と飲食を通じて非日常を楽しめるにぎわいの場を届けたい」と話す。

 開催時間は、18日=10時~21時、19日=10時~20時。入場無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース