暮らす・働く

向島橘銀座商店街に「コワーキングスペース」 老舗電気店をリノベーション

電気店をリノベーションした施設「コワーキングスペース向島電化」

電気店をリノベーションした施設「コワーキングスペース向島電化」

  • 0

  •  

 大正時代から続く電気店をリノベーションした施設「コワーキングスペース向島電化」(墨田区京島3)が2月1日、向島橘銀座商店街(キラキラ橘商店街)内にオープンした。

オープニングセレモニーで挨拶する大和和道さん

[広告]

 同商店街が位置する墨田区京島は、関東大震災後に町工場や長屋が増え、それに伴い商店街が形成された地域。第二次世界大戦の戦火を免れたことで、大正時代から続く建物が現存している。今回のコワーキングスペース開設にあたり、商店街の歴史を継承するため、営業していた電気店「向島電化」の名称を引き継ぎ、建物をリノベーションして活用する。

 同施設は、墨田区の「商店街コワーキングスペース等創出事業」を活用し、向島橘銀座商店街協同組合の事業として設置。運営はリベレが担当し、一般社団法人つながる橘が事業協力する。

 同施設は3階建ての1階部分にあり、デスクを占有できる専用スペース3席(月額1万3,000円)、共用スペース3席(月額1万2,000円)を設置。共用ロッカー、本棚、プリンター、Wi-Fiなどの設備を備え、法人登記も可能だ。会員登録をすれば個人・法人問わず利用できるほか、会員が使用していない時間帯には、1時間100円での時間利用も受け付ける。

 今回の取り組みについて向島橘銀座商店街協同組合事務局長の大和和道さんは「駅から離れた商店街の新たな活用モデルとして、地域の活性化につなげたい」と期待を寄せる。リベレ池田智史さんは「新たなコミュニティの形成や、スモールイノベーションの拠点として、多様な働き方を支援したい」と話す。

 24時間営業。一時利用は10時~18時。問い合わせはリベレ(TEL03-6661-8520)まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース