
東京スカイツリータウン(墨田区押上1)1階の「ソラマチひろば」で8月1日~3日、「墨田区民納涼民踊大会」と「東京ソラマチ 夏まつり」が同時開催される。
区民らに親しまれる納涼民踊大会では、スカイツリーの足元に櫓(やぐら)を特設し、来場者は浴衣姿で盆踊りを楽しむことができる。演舞に加え一般客も輪に加わって踊ることができ、子どもから大人までが一体となって夏の風物詩を味わえる。
今年は特別ゲストとして、山形県鶴岡市出身の女形歌手・北岡ひろしさんが登場。代表曲「御宿・曳き舟」に合わせた民踊演舞を披露する。
同大会は、1923(大正12)年の関東大震災の被災者を慰霊する行事として始まり、横網町公園や錦糸公園での開催を経て、東京スカイツリー開業後は「東京ソラマチ 夏まつり」との併催の形で定着した。
「東京ソラマチ 夏まつり」では、ひろばに並ぶ屋台のほか、商店街やフードマルシェでのイベントも同時開催。館内各所では「ウーパールーパーすくい」「星空ジュースの食品サンプルづくり」など、親子で楽しめるワークショップも展開する。
開催時間は、納涼民踊大会=18時~20時、夏まつり=10時~21時(屋台の営業時間は店舗により異なる)。参加無料。