見る・遊ぶ

「すみだパークシネマフェス」に向け 今年も8・9月に「まちなか上映会」

昨年の「まちなか上映会」の様子

昨年の「まちなか上映会」の様子

  • 0

  •  

 墨田区内の公園で映画を楽しむ野外シネマイベント「すみだパークシネマフェスティバル2025」を盛り上げる「まちなか上映会」が、8月と9月に行われる。

[広告]

 例年10月に隅田公園で本開催している同フェス。今年も先駆け企画として「まちなか上映会」を実施する。

 8月23日は、千葉大学墨田キャンパスとiU情報経営イノベーション専門職大学の間に整備された「キャンパスコモン」(墨田区文花1)で行われる夏祭りイベント内で、家族で楽しめる映画「ベイブ」を上映。

 続く9月19日は、地域交流拠点「ノウドひきふね」(東向島2)で、ドキュメンタリー映画「人生フルーツ」を上映する。建築家夫婦の暮らしを通して「本当の豊かさ」を問いかける作品。

 実行委員長の細田侑さんは「5周年を迎える今年も『まちと共に歩む映画祭』というテーマのもと、まちなか上映会を多くの方に楽しんでもらえたら」と呼びかける。

 8月のまちなか上映会の開催時間は18時30分~20時。参加費無料。

 9月のまちなか上映会の開催時間は18時30分~20時。参加費は大人1,500円で、小学生以下は無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース