0
秋田県仙北市で、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産「角館祭りのやま行事」に多くの観光客が訪れている。8日は、道の通行権を得るために曳山をぶつけ合う「やまぶっつけ」が行われた。9日まで 【時事通信社】
墨田の秋の風物詩「牛嶋神社祭礼」が9月13日・14日、牛嶋神社(墨田区向島1)の氏子地域一帯で行われる。
「すみだ生涯学習センター(ユートリヤ)」(墨田区東向島2)で9月6日、受講生やボランティアが手がけた「朝顔カーテン」が公開された。
墨田区南部の地域イベント「第2回ふるさとフェス」が9月23日、中和小学校(墨田区菊川1)で開かれる。
下町人情キラキラ橘商店街(墨田区京島3)で9月6日、恒例の「ちびっこ縁日 夜市」が開かれ、家族連れなど約5000人が訪れた。
35周年を迎える「すみなかまつり」が9月27日、すみだ共生社会推進センター(墨田区押上2、 TEL 03-5608-1771)で開かれる。
昨年の祭礼の様子
王子が21年ぶりV 野球