![実在の企業の社長などが登場している](https://images.keizai.biz/sumida_keizai/headline/1460692280_photo.jpg)
東京商工会議所墨田支部(墨田区江東橋3、TEL 03-3635-4343)が昨年末、漫画「楽しくわかる すみだの仕事 ~私達の町の商業・工業~」を発行した。
身近にある町工場や商店街の存在をアピールする目的で、学校を通じて区立小学校に通う小学3~5年生全員に配布する同書。区内で育った子どもたちが、ゆくゆくは「墨田区で働きたい」と思ってもらうための活動の一つで、気軽に手に取り読んでもらうために漫画という手法を取ったという。
本書では伝統工芸であるびょうぶを手掛ける「片岡屏風(びょうぶ)店」や、Tシャツの動体裁断技術を持つ「丸和繊維工業と」など区内の物づくりを代表する企業のほか、商店街の活動を紹介。人々が安全に暮らすために設置されている街灯や防犯カメラは、区内商店街の活動の一つであるということも分かりやすく説明している。
同団体の主査・経営指導員である小松隼人さんは「すみだ青空市場ヤッチャバを紹介するページで登場した焼き芋屋では、子どもたちが『漫画のおばちゃんだ』と購入に来ているそうで、子どもたちにすみだの仕事が浸透していると実感している」と話す。