0
JR両国駅直結の商業施設「‐両国‐江戸NOREN」で5月1日から、江戸張り子人形展が開催される。
江戸時代、家族の幸せを願って作られたという張り子人形。春日部張り子の二代目である五十嵐祐輔さんを招き、張り子の招き猫の絵付け体験教室も行う。
張り子の招き猫・絵付け体験は11時30分~、13時~、16時~。(最終日は午前のみ。絵付け体験1回の時間は約1~2時間予定)。参加費は2,500円(材料費込み)。
両国江戸NORENの開館時間は10時~23時30分。5月5日まで。
隅田公園(墨田区向島1)そよかぜ広場で10月6日夜、「月見夜会」が開かれた。
脳卒中当事者と健常者が共に楽しみ、学び合えるイベント「脳卒中フェスティバル2025/職業体験祭キャリアランド」が10月25日・26日、錦糸町のすみだ産業会館サンライズホール(墨田区江東橋3)で開かれる。
地域没入型のアートイベント「すみだ向島EXPO 6」が10月4日、墨田区北部の八島花エリア(八広、向島、京島、寺島、文花、立花など)で始まった。
中秋の名月
万博、最大280億円の黒字見込み