0
JR両国駅直結の商業施設「‐両国‐江戸NOREN」で5月1日から、江戸張り子人形展が開催される。
江戸時代、家族の幸せを願って作られたという張り子人形。春日部張り子の二代目である五十嵐祐輔さんを招き、張り子の招き猫の絵付け体験教室も行う。
張り子の招き猫・絵付け体験は11時30分~、13時~、16時~。(最終日は午前のみ。絵付け体験1回の時間は約1~2時間予定)。参加費は2,500円(材料費込み)。
両国江戸NORENの開館時間は10時~23時30分。5月5日まで。
墨田区は、7月20日に投開票される参議院議員選挙で、投票を終えた人を対象に「オリジナル投票済証」を配布する。
全国一斉乾杯イベント「水辺で乾杯2025」が7月7日、両国リバーセンター(墨田区横網1)大階段で開催される。
アパレルプリント工場「エー・ディー・ピー 北斎ファクトリー」(墨田区亀沢2)が6月24日、浮世絵師・歌川国芳が描いた「赤穂四十七士」をモチーフにしたTシャツシリーズ「ROUNIN47」を発売した。
「不安」をテーマにした公認心理師によるトークセッションイベント「この不安ってどこから来るんだろう?」が6月29日、墨田・文花のフリースクール「beyou(ビーユー)」(墨田区文花1)で行われた。
水辺で乾杯
日本、デンマークに快勝