
すみだ経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、「隅田公園で『すみだコーヒーフェス』」を紹介した記事だった。
ランキングは、今年1月1日~6月30日の間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもので、上位10本は以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 隅田公園で「すみだコーヒーフェス」 コーヒー店やパン・スイーツ31店が集結(2/8)
2. 墨田で「リコリス・リコイル」聖地巡礼 マンホールカードやグッズに行列(4/25)
3. 隅田川・墨堤の桜が見頃 夜桜ライトアップも(3/29)
4. 錦糸町でプロレスイベント 高速高架下が特設リングに(6/12)
5. スカイツリーで台湾祭 夜市監修グルメ、ランタン演出も(4/5)
6. スカイツリーがボールパークに MLB東京シリーズファンフェス開催へ(3/7)
7. 向島・墨田川沿いで「墨堤さくらまつり」 向嶋芸妓茶屋や桜ライトアップも(3/11)
8. 錦糸公園で初の「やきいも友の会」 個性豊かな焼き芋やスイーツが勢ぞろい(1/10)
9. 錦糸町のタワービュー通りで「ドリワングランプリ」 ホコ天でにぎわいを創出(2/6)
10. 錦糸公園で「東京島酒と八丈島ふれあい祭り」 墨田区内の事業者も出店(5/10)
1位は、春の隅田公園を舞台に開催された「すみだコーヒーフェス」。人気のカフェやベーカリーなど31店が出店し、にぎわいと香りに包まれたイベントの様子が注目を集めた。
2位は、アニメ作品の舞台を巡る「聖地巡礼」。墨田区が登場する「リコリス・リコイル」のファンが、マンホールカードや限定グッズを求めて区内を訪れた様子を伝えた。
3位には、春の風物詩「墨堤の桜」がランクイン。7位にも「墨堤さくらまつり」が入り、隅田川沿いの桜景色が読者の関心を集めた。
4位には、錦糸町高架下を特設会場としたプロレスイベントの告知記事がランクイン。ユニークな開催場所が話題を呼び、アクセスを集めた。
5位はスカイツリーでの台湾祭、6位には大谷翔平選手らが出場した「MLB東京シリーズ」関連のファンフェス記事が続いた。
8位~10位には、「焼き芋イベント」「タワービュー通りのホコ天イベント」「八丈島との交流イベント」など、地域色豊かな催しが顔をそろえた。
まちの話題や文化イベント、グルメ、新スポットなど、すみだの日常を切り取った記事が多くの読者に支持された上半期。すみだ経済新聞では、これからも墨田の「今」を追いかけ、地域の魅力を発信し続けていく。