
小学生を対象にした体験イベント「なりきりキッズCA体験」が8月8日、ホットケーキカフェ「ねこづき」(墨田区太平3)で開かれる。主催はシャノワ、企画運営はラプラス。
CAにあこがれる子どもたちに、「やってみたい」という気持ちを形にしてほしいと企画した同イベント。特別なスキルを求めず、その子らしい輝きをそっと引き出す、きっかけづくりを目指すという。
当日は、元JALの国際線客室乗務員(CA)でラプラス社長の長尾円さんが講師を務め、子どもたちが制服風のエプロンやスカーフを身に着け、アナウンスやおもてなしに挑戦する。長尾さんは、JAL・ANA志望のCA受験に特化し、これまでに約150人を航空業界に送り込んできた専門家。イベントではヘアメイク体験や記念撮影もあり、なりきり体験を楽しめる。対象は小学1年~6年生で、低学年は保護者の同伴が必要。
参加者には、長尾さんが監修した小冊子「きょうからできる!キッズCAノート」を配布。体験のポイントをまとめたもので、家庭でも少しずつ実践できる内容になっている。カメラマンが撮影した画像データも提供する。
長尾さんは「当社とシャノワは以前から人材育成分野の連携を続けてきた。今後は墨田区を拠点に、『自分らしく輝ける場』を地域の中につくっていきたい。今回の体験スクールはその一歩」と話す。
開催時間は13時~16時。定員は10人。参加費は3,000円。申込は専用フォームで8月6日まで受け付ける。ハロカルポイントも利用できる。