見る・遊ぶ

スカイツリーで世界陸上1カ月前イベント 小池都知事・織田裕二さんら登壇

登壇した(左から)織田裕二さん、小池都知事、尾縣貢 2025世界陸上財団会長

登壇した(左から)織田裕二さん、小池都知事、尾縣貢 2025世界陸上財団会長

  • 0

  •  

 東京2025世界陸上開催まで1カ月となったことを記念する「東京2025世界陸上 東京スカイツリーライティングセレモニー」が8月13日、東京スカイツリータウン(墨田区押上1)8階ドームガーデンで行われた。大会は9月13日から21日まで、国立競技場を主会場に開催される。

江戸紫に染まった東京スカイツリー

[広告]

 登壇したのは、小池百合子東京都知事、大会スペシャルアンバサダーの織田裕二さん、2025世界陸上財団会長の尾縣貢さん、マスコットキャラクター「りくワン」。1991(平成3)年以来、34年ぶりとなる東京開催を祝う顔ぶれがそろった。

 尾縣さんは「世界のアスリート、そして多くの観客の皆さんを国立競技場にお迎えして、心に残る最高の9日間をお届けすることを約束する」とあいさつ。

 続いて行われた点灯式では、アナウンサーの「5、4、3、2、1」のカウントダウンに合わせ、小池都知事と織田さんが点灯ランプを押すと、スカイツリーが江戸紫に染まった。少し間をおいて、展望デッキには「東京世界陸上 9.13~21」の文字がレーザーマッピングで浮かび上がった。

 トークセッションで織田さんは「子どもの頃に見たものは一生残ると思う。せっかく東京でやるのだから、全国からできるだけ多くの子どもたちに見てもらいたい」と語り、都内の子どもたちに加え、被災地(岩手県、宮城県、福島県及び石川県)の子どもたちを観戦招待する取り組みも明らかにした。

 小池都知事は「この大会が子どもたちにとって人生を変えるような瞬間となり、東京から新たな夢が走り出すきっかけになれば」と話し、会場からは大きな拍手が送られた。

 世界陸上は1983(昭和58)年に第1回大会が開かれ、今回で20回目。日本では1991年の東京大会と2007(平成19)年の大阪大会に続き3度目の開催となる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース