見る・遊ぶ 学ぶ・知る

東向島で「まちかどコンサート」 新日本フィルと三線クラブがコラボ

「まちかどコンサート」の参加者

「まちかどコンサート」の参加者

  • 0

  •  

 「まちかどコンサート 音づくりワークショップ」が8月26日、ユートリヤすみだ生涯学習センター(墨田区東向島2)で開かれ、新日本フィルハーモニー交響楽団団員と「ハッピースマイル三線クラブ」が共演し、子どもから大人まで幅広い世代が音楽づくりを楽しんだ。

「まちかどコンサート」の様子

[広告]

 「まちかどコンサート」は、新日本フィルが墨田区内の施設や地域に出向き、小編成で身近な音楽体験を提供するシリーズ。弦楽四重奏や金管五重奏の演奏に加え、アニメソングや民謡など親しみやすい曲目も取り入れるのが特徴。ふるさと納税によるクラウドファンディングや地域団体との連携により、区民が気軽に音楽に触れられる機会を広げている。

 今回のイベントは、新日本フィルから声をかけられたNPO法人「声とことばの力」平尾麻衣子理事長が、親子向け活動を行う「ハッピースマイル三線クラブ」を紹介したことから今回のコラボが実現した。

 当日は2部制で行い、前半21人、後半26人の計47人が参加。奏者7人を含め、合わせて54人が会場を埋めた。参加者は楽団員の指導を受けながら音を出し合い、即興でアンサンブルを構築。「となりのトトロ」メドレーや「ふるさと」を演奏し、特に「ふるさと」ではカンカラ三線とオーケストラが共演し、世代を超えた響きを生み出した。

 新日本フィルの村松裕子さんは「大人は最初こそ尻込みしていたが、子どもが積極的にアイデアを出し、大人も経験を生かしてリードするなど、世代を超えたプラスの循環が生まれた。最終的にはその場の全員が笑顔になり、大成功だった」と振り返る。

 ハッピースマイルの皆川未来さんは「4月に立ち上げたハッピースマイル三線クラブが、まさか新日本フィルとご一緒できるなんて感動と感謝の気持ちでいっぱい。音楽でつながる笑顔を、これからも大切にしていきたい」と話す。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース