
国際的な健康啓発イベント「ワールド・ウェルネス・ウィークエンド」と連携した「2025すみだウェルネスウィークエンド」が9月20日、本所地域プラザBIG SHIP(墨田区本所1)で開かれる。
同イベントは、毎年9月の秋分の日の週末に世界150カ国で同時開催されるウェルネス啓発の国際ムーブメントが背景。すみだウェルネス実行委員会代表の仲井果菜子さんが「世界の動きに呼応して日本でも機運を高めたい」と考えたことをきっかけに、昨年初めて墨田区内で開催した。今年は「すみだの力応援助成金」事業として採択され、区の後押しも得ての開催となる。
昨年は約100人が参加し、フィットネスや相撲体操、マインドフルネス、ごみ拾いなどを体験した。
今年は、昨年のワークショップ中心のスタイルに、ダンスやサイエンスショーなどのステージ鑑賞も加えた。親子で参加できるサイエンス工作やクラフト体験も用意し、キッズからシニアまで幅広い世代が楽しめる構成にした。
プログラムは、座禅体験(11時~)、マットピラティス(12時10分~)、「親子でマインドフルネス体験」(14時20分~)、「はじめてのマインドフルネス講座」(15時10分~)など。多目的ホールでは、サイエンスショー(11時~)、ハワイアンフラ(12時30分~)、バリダンス(13時40分~)、フラメンコ(15時~)などのステージも行う。
仲井さんは「無料やワンコインで気軽に参加できる場を用意することで、健康への第一歩を踏み出すきっかけになれば。普段出合えない体験や団体を知ることで、その後の暮らしの変化にもつながればうれしい」と話す。
開催時間は10時30分~16時30分。入場無料。ワークショップは各500円(事前予約が必要)。申し込みは専用サイトで受け付ける。