地域の魅力を発信するナイトイベント「名前はまだないマーケット」が10月24日、東京ミズマチの「LATTEST SPORTS(ラテスト スポーツ)」(墨田区向島1)で開かれた。
3回目となる今回は、地域の職人やデザイナー、ショップオーナーらが「指名」と「紹介」でつながる27の店舗が出店。雑貨や古着、フード、クラフトビールなど多彩なブースが並び、音楽コンサート「未来を生きるあなたへ」に出演した曽我部恵一さんが飛び入り参加するなど、会場は夜遅くまでにぎわいを見せた。
マーケットエリアには、真ちゅう小物の「BrassMouse」やファイバーアートグッズの「Life Of Fiber」、古着の「FRAT STORE」や「Ol-c」、観葉植物の「PERK SHOP」、墨田ローカルグッズの「DOSUKOI DONUTS」などが出店。焼き菓子やパン、ホリデー雑貨など個性豊かな商品が並んだ。
飲食では、サンドイッチの「PERTH Sandwich&Breakfast」、ラザニアと自然派ワインの「ロカンタ」、ソーセージとクラフトビールの「THE ALLDAY」などが人気を集めた。墨田区の銭湯・黄金湯によるクラフトビール醸造所「BATHE Yotsume Brewery(ヨツメブルワリー)」。会場限定の4種飲み比べセットを提供し、銭湯発の地域ブルワリーとして来場者の関心を集めていた。
展示では、民間宇宙開発の「リーマンサット・プロジェクト」と「浜野製作所(蒐集工場)」が参加し、ものづくりのまち・すみだらしいブース構成となった。アクティビティでは「THE STONE SESSION TOKYO」がボルダリング体験を行った。
実行委員長の山上拓郎さんは「雨にもかかわらず多くの方にお越しいただいて感謝している。出店者同士が仲間を紹介し合う輪が少しずつ広がってきた。名前がないからこそ自由に形を変えながら、すみだの夜を楽しくするマーケットでありたい」と話す。