0
墨田区の生涯学習センター「ユートリヤ」(墨田区東向島 2)で3月11日、ライブパフォーマンス「キツネGAME」が行われる。
同演目は、区内で活躍するアーティスト3人が企画した、身体表現と生演奏でつづる物語性のあるパフォーマンス。キツネの夫婦に訪れる2つの不思議な物語を表現する。
出演者は、ダンサーのいのきゆみこさん、音楽家の小畑亮吾さん、デザインなどを手掛ける近藤央希さんの3人。
13時開場、13時30分開演。料金は、大人=2,500円、中学生以上の学生=1,000円、小学生以下無料。
墨田の秋の風物詩「すみだストリートジャズフェスティバル2025」が10月18日、錦糸公園(墨田区錦糸4)をはじめ区内30会場で始まった。
墨田区内外のコーヒー店やパン・スイーツ店が集まるコーヒーイベント「Sumida Coffee Festival 2025 Autumn(すみだ コーヒーフェスティバル 2025・秋)」が11月8日・9日、錦糸公園(墨田区錦糸4)で開かれる。
AIでは代替できない人間の信頼関係をテーマにした講座「AI時代に必要な人間力―響く質問と響かない質問」が10月12日、墨田区産業共創施設SIC(墨田区錦糸4)で開かれた。
脳卒中当事者と健常者が共に楽しみ、学び合えるイベント「脳卒中フェスティバル2025/職業体験祭キャリアランド」が10月25日・26日、錦糸町のすみだ産業会館サンライズホール(墨田区江東橋3)で開かれる。
地域没入型のアートイベント「すみだ向島EXPO 6」が10月4日、墨田区北部の八島花エリア(八広、向島、京島、寺島、文花、立花など)で始まった。
人気を集めていた「ROCKET CHICKEN」のブース
祝福される佐々木 大リーグ