
商店街と小学校の連携イベント「こどもたちのお店フェス ~タワービュー通りこども商店街~」が9月27日、墨田区錦糸小学校前のタワービュー通り(墨田区錦糸1)で開かれる。主催はタワービュー通り商店街。墨田区、立錦糸小学校が協力している。
錦糸小学校の6年生68人が参加し、児童たちが「店長」となって1日限定の商店街を運営する同イベント。出店数は10店舗で、児童自らがお店の内容や仕入れを考え、準備から当日の販売までを担う。
3月に同商店街が「ドリンクNo.1グランプリ」を実施した際、錦糸小に声をかけたことがきっかけとなり、5月には商店街会長の村方龍太さんと地域活性化実行委員の大竹元樹さんを招いた「地域特別授業」を実施。授業を通じて児童たちは商店街の現状や課題を学び、地域を盛り上げる取り組みに挑戦する意欲を高めていったという。
授業では「やってみたい」「働くのが楽しみ」「将来の練習になる」といった声が児童から上がり、地域と協働した実践企画として今回のイベントが実現した。
当日は「応援カードキャンペーン」も行う。9月18日~26日の期間中、商店街の対象店舗(そば処 ほそ川、金太楼鮨 錦糸町店、エースプリント、ツツミエンタプライズ、李湘潭湘菜館、Dessert lab、左海文具)で540円以上を購入すると「応援カード」を進呈。イベント当日に児童の店で3枚のシールを集めると、錦糸小児童が描いた絵柄を使ったオリジナルトートバッグと交換できる(先着200人)。
村方さんは「錦糸小学校の子どもたちが、地域や商店街を盛り上げたいという思いから始まった企画。実際にお店を運営することで働く楽しさやまちの魅力を感じ、『この街が好き』と思えるきっかけになれば。地域の皆さまには応援カードなどを通じて子どもたちの挑戦を後押ししてもらえればうれしい。地域が元気になれば商店街も活気を取り戻せると信じている」と意気込む。
開催時間は9時50分~11時30分。